サイト管理人:マミル


中学生の頃から太り始めて、
高校生の頃には最高85kgまでブクブク太る。

ある出会いをきっかけに痩せる事を決意。

3ヶ月で20kgの減量に成功。
痩せてからは筋トレが趣味になり、

現在家トレや縄跳び、
ランニングなんかをしています。

そのための手段としてジムに行かずに
出来るトレーニングや筋トレやダイエットに
関する事なんかを記事にし発信しています。

YouTube

生活がもっと楽しくなる「目」のトレーニング方法とは

どうもこんにちは、マミルです。

 

この記事をご覧いただいているあなたは
カラダをしっかり鍛えているけど

 

キャッチボールで
全然ボールがキャッチできない

 

そんな残念な結果に
悩まされてはいませんか?

 

実は、その原因は
あなたの動体視力が悪いから
なのかもしれません。

 

なぜなら、動体視力が悪いと

  • 人やモノとの距離感がつかめない
  • 歩行中モノによくぶつかる
  • うっとうしい蚊が目で追えない
  • 読書のスピードが遅くなる

といったような
普段の生活にも影響がでてくるからです。

 

蚊が目で追えなくなると
刺され放題になって
ヤツらの格好の餌食になってしまいます。苦笑

 

そんな私も、動体視力が悪かったときは

  • キャッチボールが全然続かない
  • 歩いているとモノによくぶつかってしまう
  • 本を読むのが遅い

 

ご覧のとおり私も動体視力が悪くて
キャッチボールが全っ然続きませんでした。
なので、あなたの気持ちが痛い程よくわかります。

 

もちろん蚊にも刺され放題でした、、、。

 

さらに、動体視力が悪い状態をほっとけば
車の運転にも影響が出てくるようになります。

 

動体視力が悪いと距離感がつかめなくなり
追突事故が起きてしまうかもしれません。
ですが、動体視力は鍛えることができます。

 


動体視力を鍛えれば見る力が向上します。
見る力が向上するとスポーツをする以外にも
日常生活の質も向上させることができます。

 

なので、動体視力を鍛えたいと思っている
そんなあなたは必見!

 

今回私がお伝えするのは、
「動体視力トレーニング」についてです。

この記事を読めば

  • 動体視力について知ることができる
  • 動体視力のトレーニング方法がわかる
  • 楽しくトレーニングできる
  • 生活の質を改善させるきっかけになる

このようにあなたの目に大きな変化が訪れるきっかけになることでしょう。

 

逆に読まなければ

  • 動体視力がわるいまま
  • モノによくぶつかってばかり
  • スポーツどころか生活の質がどんどん悪くなる

このように、スポーツをする以外に
普段の生活にも悪影響が出てくることは間違いないでしょう。

 

ここまで読んでみて
そんな動体視力を鍛えることに興味がないと思ってしまった人は

 

あなたの貴重な時間を奪ってしまいますので
ここから先を読み進める必要はありません。

 

逆に、動体視力を鍛えたいと
興味を持ったあなたは

 

動体視力の鍛え方を知って
カラダだけでなく目の筋トレも
やってみてください。

 

動体視力トレーニングの結果
私がどうなったのかを動画に上げています。

 

是非、最後まで楽しんで読んでくだいね。

 

動体視力について

まずはこちらをご覧ください
↓↓↓↓↓

 

どうですか?何度見てもめっちゃヤバイですよね。

 

私はこの動画を観て
自分もコレが出来たらめっちゃカッコええやん
これはモテるやつやで~という不純な動機から
と考え動体視力を鍛えたいと思いました。

 

でも、そもそも動体視力って何?っていうくらい
無知だったのでまずはどんな視力かというところから
調べてみました。

 

動体視力って何?

動体視力は、簡単に言えば
動いているものを見る力のことです。

 

もとから人それぞれが持っている能力ですが
環境や成長過程によって差がでます。

 

トップアスリートは
動く物体に対しての反射速度が
一般人より強化されているので

 

動体視力が高いという人がめちゃくちゃ多いです。

 

動体視力は色んな鍛え方によって
強化・鍛えることが可能ですが
年齢と共に低下していきます。

 

一般的に20歳前をピークに
40代から急激に低下する
と言われています。

 

車の免許で75歳以上のドライバーが
免許を更新する時に義務付けられている高齢者講習では
動体視力検査が適性検査として実施されるのはそのためです。

 

動体視力には種類がある

動体視力にはいくつかの種類があります。
ここでは

  • DVA動体視力
  • KVA動体視力

について説明していきます。

 

DVA動体視力

この動体視力は
その種類のうちの1つです。

 

動体視力の動いている対象物を見極める力のうち
上下または横方向に動く対象物を見る能力をいいます。

 

ボクシングで例えると
横からくるフックや下からくるアッパーを
見極める動体視力ということです。

 

 

KVA動体視力

DVA動体視力が上下または横方向に動く
対象物を見る能力であったのに対して

 

この動体視力は
前後方向に動く対象物を見る能力をいいます。

 

これもボクシングで例えてみると
前からくるジャブやストレートを
見極める動体視力ということになります。

 

ちなみにDVA動体視力眼球運動が伴いますが
KVA動体視力は眼球運動はありません。

 

その代わり、
レンズの役割をする水晶体の厚みを
素早く変化させて

 

前後方向に動く対象物を
正確に認識しなければならない能力なんです。

 

なのて、このKVA動体視力が
鍛えられていないと動画のように
タイミング良くボールをパンチすることはできません。

 

動体視力が鍛えられると

動体視力を鍛えると
モノを見る力がアップします。

 

するとまったくできなかった
キャッチボールが出来るようになったり

 

毎年悩まされていた暑苦しい時期の
あの忌まわしくてうっとうしい蚊も
目で追えて退治しやすくなります。

 

スポーツをする時や蚊の退治などに
めちゃくちゃ効果を発揮する動体視力ですが

 

実は、読書をする時にも
字を追う目の動きが速くなります。

 

また、目の機能が良くなることで
集中力もアップし本から得られる情報を学習能力の向上にも一役買うことが期待できます。

 

私も動体視力を鍛えているからなのか読書をする時
スラスラと読んでいくことができるようになりました。

 

(これをアウトプットできるかといえばまた別の話ですが、、、。 苦笑)

 

 

パンチングボールを使って動体視力トレーニング

それでは私がやっている
動体視力トレーニングを紹介します。

 

私は上の動画で紹介したヘッドパンチングボールを使いまくっています。

 


これはヘッドバンドを
頭に付けて使用するタイプのパンチングボールです。

 

 

私は、ヒモの長さを
ボールがヘソの当たりに来るように調整しています。

 

なぜならミスってヒモが手に引っかかった時に
ボールが股間に直撃してしまうことが
しょっちゅうあったからです、、、。苦笑

 

話しが脱線しましたが、パンチングボールは
動体視力やパンチの正確性を鍛えるために
プロボクサーもトレーニングに取り入れているほどです。

 

このパンチングボールを使ってのトレーニングは
長谷川穂積さんが有名ですね。

 

パンチングボールの効果

パンチングボールを使えば
次のような効果を得ることができます。

 

動体視力だけじゃなく集中力もアップ

パンチングボールを使う
トレーニングのメインともいえる効果ですが

 

ビョンビョンとめちゃくちゃ素早く動く
ボールを正確にパンチしようとすることで
動体視力を鍛えるだけじゃなく集中力もアップします。

 

また、ボールの芯を
正確に捉えられるようになれば
必然的にパンチの正確性もアップします。

 

 

ストレス発散効果

ボールを好きなように
おもいっきりパンチできるので
ストレスを発散するにはめちゃくちゃ効果ばつぐんです。

 

ですが、始めたての頃は
まったくパンチがボールにあたらず
逆にストレスがたまってしまいます。苦笑

 

それと注意ですが慣れていない時に
おもいっきりパンチをしても

 

戻ってきた威力マシマシのボールに
パンチが当たらず顔面に
直撃してしまうのでくれぐれもご注意くださいね。

 

ダイエット効果

体の動き、フットワークなどを
意識しながらパンチできるようになれば
より高い効果が発揮できます。

 

また、パンチの動きによって
肩や腕の筋力を使うので

 

ボールにパンチがあたればあたるほど
二の腕の引き締めていけるようになります。

 

みんなと楽しみながらできる

ヘッドパンチングボールは
頭にバンドをつけてボールに

 

パンチをするだけのトレーニングなので
家族や仲間たちと楽しみながら
競いあいながらトレーニングすることができます。

 

もしも、その中に
あなたの気になる子がいればどうでしょうか?
、、、これはトレーニングしていくしかありませんよ。笑

 

パンチングボールでトレーニングしてみた結果

私がパンチングボールを使用した結果
次のようになりました。

↓↓↓↓↓

 

どうでしょうか?
けっこういい感じにパンチが当たるようになりました。

 

ここまでパンチが当たるようになったのは
別の裏技みたいなトレーニングがあるのですが

 

それはまた別の記事で紹介したいと思います。

 

まとめ

動体視力トレーニングについていかがでしたか。
これまでの流れについておさらいします。

 

動体視力は

  • 動いているものを見る力。
  • 一般的に20歳前をピークに40代から急激に低下する
  • もとから持っている能力だけど環境や成長過程によって差がでる
  • トップアスリートは動体視力が人がめちゃくちゃ多い

 

動体視力の種類は

  • 上下または横方向に動く対象物を見るDVA動体視力
  • 前後方向に動く対象物を見るKVA動体視力

 

パンチングボールを使ったトレーニングは

  • プロボクサーもやっているトレーニング
  • 動体視力に加えてパンチの正確性も鍛えられる

 

パンチングボールで得られる効果は

  • 動体視力だけじゃなく集中力もアップする
  • ストレス発散効果
  • ダイエット効果
  • ゲーム感覚でみんなで楽しめる

 

視力が低下すると眼鏡やコンタクトレンズで
矯正する必要がありますが

 

動体視力はトレーニング次第でアップさせることが可能です。
人は視覚から得る情報が圧倒的に多いです。

 

目も鍛えることができるんだったら
やっておいた方が絶対良いと私は思っています。

 

なので、この記事を
ご覧になっているあなたも是非動体視力を鍛えみてください。

 

スポーツや筋トレをやっていればもっと楽しくなるし
やっていなくても生活そのものが今よりきっと楽しくなる。

 

動体視力を鍛えていけば間違いなく見える景色が変わっていきますよ。

  • この記事を書いた人

mamirurog

どうも、マミルです。 当ブログに訪問していただきありがとうございます。 大阪市在住の介護士。介護施設勤務。 中学生の頃から太り始めて、高校生の頃には最高85kgまでブクブク太る。 ある出会いをきっかけに痩せる事を決意。 3ヶ月で20kgの減量に成功。 痩せてからは筋トレが趣味になり、現在家トレや縄跳び、ランニングなんかをしています。 このブログではジムに行かずに出来るトレーニングや筋トレやダイエットに関する事なんかを記事にしてます。

-YouTube

© 2024 ジムに行かずに楽しくボディをメイクしたい人のブログ Powered by AFFINGER5